1: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:28:30.407 ID:d7oOIDnJ8
割と強烈だったのに忘れられてるところがある
4: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:29:06.033 ID:8OGMucd0v
🐧
🥺生存戦略ーーーーー!!!!!
🥺生存戦略ーーーーー!!!!!
5: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:29:08.009 ID:M9nnjMCpr
やくしまるえつこだけの一発屋
7: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:29:29.718 ID:A9UqO.mPi
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
11: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:29:49.090 ID:1Clksgman
全く意味が分からなかった
8: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:29:30.350 ID:BspEcKSPc
なんかすりつぶすやつやろ?
13: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:30:04.096 ID:hD.I.G66X
この前サリン事件から30年の時に話題になりまくってた定期
177: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:56:46.493 ID:BziYPCCEe
放送当時訳わかんなくて即切ったけど後からオウム真理教の話って聞いて興味はあるこれちゃんと最後まで見たらおもろい?
185: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:57:58.966 ID:oTVwfgXLH
>>177
前半と後半で話のテイストがガラッと変わるから前半のノリが苦手でも後半はイケるかもしれない
前半と後半で話のテイストがガラッと変わるから前半のノリが苦手でも後半はイケるかもしれない
19: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:30:36.073 ID:u0bGIEf0U
AAの完成度は群を抜いてる
73: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:39:47.302 ID:rjUO.flci
>>19


22: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:30:54.006 ID:3yiS95VqU
子供ブロイラー
24: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:31:08.546 ID:Lu7vEawAv
いまーーーじーーーーん
31: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:31:53.685 ID:N2p9g6y6W
これと人類は衰退しましたって当時めっちゃ名作扱いされてたけど今じゃ話題にも挙がらんな
36: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:32:41.321 ID:M9nnjMCpr
>>31
当時ボロクソに叩かれてた日常が一番名作扱いされてるの皮肉やな
当時ボロクソに叩かれてた日常が一番名作扱いされてるの皮肉やな
34: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:31:58.100 ID:oTVwfgXLH
統一教会問題が話題になってた時に劇場版公開したのタイムリー過ぎたわ
27: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:31:43.949 ID:g7T8xbot5
劇場版はホンマ総集編やったわ
理解度は上がったけど、やくしまるの新曲聴けるくらいしか価値無かったわ
理解度は上がったけど、やくしまるの新曲聴けるくらいしか価値無かったわ
35: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:32:14.727 ID:keMlVNIkc
少年よ我に帰れとかいう名曲
40: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:33:14.628 ID:ykNfv8nBz
OP絶賛されがちだけどEDも相当レベル高い
48: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:35:01.557 ID:pIG189mKB
前半の下ネタ全振りパートがマジで致命的
55: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:35:43.802 ID:FL.8FJX4B
金髪ババアの過去編から一気におもろくなるんやけど人に勧めてもそこまで見てくれない
64: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:37:27.561 ID:DTH9KVga7
最初死んだのに生き返るのはいいとしてその後も精神世界みたいなシーンとか多くてよくわからん
85: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:42:08.978 ID:6vb0K/LTy
イクニ最高傑作扱いされてるやろ
ワイはユリ熊嵐の方が好きやけど
ワイはユリ熊嵐の方が好きやけど
86: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:42:13.181 ID:4S8dMbySg
生存戦略のハイレグが好きでな


100: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:44:30.986 ID:x7g5YlksY
痺れるねぇ…
131: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:49:38.511 ID:r7XiyHcD3
完璧に理解しながらこのアニメ見てた人ってこの世に存在するんか
115: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:47:01.480 ID:vj7UBHYcl
この頃から質アニメって概念が生まれたと思う
126: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:48:56.946 ID:1MxrGk/cM
銀河鉄道の夜がベースだったっけ
カンパネルラとジョバンニとか
カンパネルラとジョバンニとか
148: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:52:24.119 ID:yDUJKNcqo
ピンドラストーリー動くまでがかったるいんだよな
1クールにまとめてたら傑作扱いされてたと思う
ウテナの感覚で作ったんだと思うが同じような内容でキャラ変えて繰り返しする回は無駄や
1クールにまとめてたら傑作扱いされてたと思う
ウテナの感覚で作ったんだと思うが同じような内容でキャラ変えて繰り返しする回は無駄や
161: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:54:11.560 ID:cZBmBF0yJ
結局どういう話なの?
176: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:56:44.512 ID:Iebrk.LCi
>>161
愛を貰わないと生きられない世界で、親からの無償の愛を貰えなかった子供達がお互いに愛を分け与えあって生き延びる話
愛を貰わないと生きられない世界で、親からの無償の愛を貰えなかった子供達がお互いに愛を分け与えあって生き延びる話
212: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 22:04:26.188 ID:cZBmBF0yJ
>>176
イミフすぎワロタ
イミフすぎワロタ
70: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:39:05.791 ID:d6W71Pzoa
87: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:42:32.325 ID:Iebrk.LCi
>>70
ピンドラやグランベルムで地味な良台を作る北電子というピエロ企業
ピンドラやグランベルムで地味な良台を作る北電子というピエロ企業
164: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:54:42.232 ID:BlAPg83wq
イケメンキャラからジャイアンの声がするアニメ
170: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:55:59.516 ID:YizRioGrX
なぜか名作扱いされてるけど内容意味不明よな
見どころは女の子の変身シーンくらいやったろ
見どころは女の子の変身シーンくらいやったろ
182: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 21:57:36.127 ID:/cy7ObFp4
221: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 22:06:41.898 ID:go5pYkln5
一話で普通にエッチなアニメかと思ってしまった
215: 激熱と申したか 2025/06/30(月) 22:05:00.524 ID:4PQB7LksC
話半分くらいしか理解できなかったけど何となく好きってアニメやった
引用元: ・【悲報】