100: 激熱と申したか 2025/01/22(水) 21:09:17.03 ID:UTK5G4N00
103: 激熱と申したか 2025/01/22(水) 21:20:02.57 ID:pmehV/El0
>>100
同じテクモ系で平和のパチンコからなら出てるよ
ほっかほか銭湯とかプリティバンド
テクモは割とキャラクタービジネスで絡んでるよな
同じテクモ系で平和のパチンコからなら出てるよ
ほっかほか銭湯とかプリティバンド
テクモは割とキャラクタービジネスで絡んでるよな
139: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 12:11:52.43 ID:AwulfYFG0
>>100
ウィンちゃん!!
ウィンちゃん!!
311: 激熱と申したか 2025/01/27(月) 17:24:06.79 ID:FXJb0ggod
>>100
バニーガールだろ
バニーガールだろ
134: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 10:38:09.04 ID:SCVxiMdPa
>>100
元祖萌え台は山佐のマジカルポップス
元祖萌え台は山佐のマジカルポップス
4号機(1999年)
https://www1.yamasa.co.jp/mag/magtop.htm
メインキャラクターの魔法使いの少女が昨今の萌えブームによりパチスロにおける萌えキャラ(あるいは萌えスロ)の元祖、と呼ぶ声も一部にあり、リメイク版の登場を待望する人もいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マジカルポップス
https://www1.yamasa.co.jp/mag/magtop.htm
メインキャラクターの魔法使いの少女が昨今の萌えブームによりパチスロにおける萌えキャラ(あるいは萌えスロ)の元祖、と呼ぶ声も一部にあり、リメイク版の登場を待望する人もいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マジカルポップス
108: 激熱と申したか 2025/01/22(水) 22:35:21.61 ID:AeGJHreL0
スーパーブラックジャックからネットは萌え路線になったんだよな
それまでは萌えとは無縁の気持ち悪い絵柄の台ばっかりだったし
それまでは萌えとは無縁の気持ち悪い絵柄の台ばっかりだったし
122: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 00:36:38.07 ID:fHsTd7oS0
SBJとリオデカまでは美麗な絵で人気は出たけどそれほどキャラ押しってわけでもなかったんやけどな
リオパラで多少押し出しては来たけどそれでも抑制はできてた
リオスパあたりからはっきり萌え台に振ってきてそれと同時に凋落していったって印象やわ
リオパラで多少押し出しては来たけどそれでも抑制はできてた
リオスパあたりからはっきり萌え台に振ってきてそれと同時に凋落していったって印象やわ
124: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 01:19:05.51 ID:wutlpNDi0
>>122
全く同じ感覚でわろた
リオスパは数千円打って2度と打たなかった
ToLOVEるもそうなんだけどエロの押し付けは冷めるんよな
全く同じ感覚でわろた
リオスパは数千円打って2度と打たなかった
ToLOVEるもそうなんだけどエロの押し付けは冷めるんよな
125: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 01:22:02.49 ID:1nIWkJ0D0
130: 激熱と申したか 2025/01/23(木) 07:14:02.56 ID:cMvXB4sj0
>>122
キャラデザしてた人の絵柄がリオパラから変わったていうのもありそう
初代で知ってコミケに買いに行ってたのがなつかしいわ
キャラデザしてた人の絵柄がリオパラから変わったていうのもありそう
初代で知ってコミケに買いに行ってたのがなつかしいわ
635: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 21:39:10.09 ID:M1DWTUeN00202
美麗はAV女優だから萌えとは違う
パチなら女の子が主役的な台はいくらでもあったけどその頃のスロて何かあったかな?
獣王とかサラ金とか北斗とか吉宗くらいしか出てこない
どうでもいいけどスーパーブラックジャックが出たころ(2003年)はまだ萌えて単語なんて無かった
まだオタクも迫害されてた時代
パチなら女の子が主役的な台はいくらでもあったけどその頃のスロて何かあったかな?
獣王とかサラ金とか北斗とか吉宗くらいしか出てこない
どうでもいいけどスーパーブラックジャックが出たころ(2003年)はまだ萌えて単語なんて無かった
まだオタクも迫害されてた時代
655: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 23:16:56.42 ID:DxNQCKsr0
>>635
メイド喫茶とかが流行り出した頃だし萌えは当時でもあったけどパチ界隈の輩には無縁だったね
メイド喫茶とかが流行り出した頃だし萌えは当時でもあったけどパチ界隈の輩には無縁だったね
639: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 22:07:11.08 ID:L7Wu1ws50
>>635
小麦ちゃん
小麦ちゃん
642: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 22:21:28.52 ID:M1DWTUeN0
>>639
小麦ちゃんは5号機じゃない?
4号機でもあったの?
2006年ならもう萌えブーム全盛期だからそれに合わせて作られたような台だった気がする
5号機の事全然知らないで打ったから全然連荘しねーし枚数少ないしなんだこれ?と思ったっけな
小麦ちゃんは5号機じゃない?
4号機でもあったの?
2006年ならもう萌えブーム全盛期だからそれに合わせて作られたような台だった気がする
5号機の事全然知らないで打ったから全然連荘しねーし枚数少ないしなんだこれ?と思ったっけな
658: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 23:27:28.10 ID:G6VRKZAxr
萌え系のスロ台ってパチに比べたら出るの遅かった印象
液晶のあるなしが大きいんじゃないか?
古いのってなるとマジカルポップスの魔女っ娘くらいしか思いうかばん
液晶のあるなしが大きいんじゃないか?
古いのってなるとマジカルポップスの魔女っ娘くらいしか思いうかばん
659: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 23:33:48.05 ID:WbYWF4u10
萌えって言葉自体浸透したのは2005〜2006年辺りだからな
661: 激熱と申したか 2025/02/02(日) 23:37:43.76 ID:M1DWTUeN0
>>659
そうその辺
つかあの電車男の大ヒットでオタクがブームになってテレビでもオタク特集とか良くされるようになってオタクが市民権を得た
ファッション雑誌にイケメンオタクとか紹介されてて「エヴァの大ファンです。毎週DVDをレンタルしてます」とかあって、大ファンならレンタルじゃなく買えよとツッコんだな
そうその辺
つかあの電車男の大ヒットでオタクがブームになってテレビでもオタク特集とか良くされるようになってオタクが市民権を得た
ファッション雑誌にイケメンオタクとか紹介されてて「エヴァの大ファンです。毎週DVDをレンタルしてます」とかあって、大ファンならレンタルじゃなく買えよとツッコんだな
667: 激熱と申したか 2025/02/03(月) 00:01:46.54 ID:Vt6Q6n6E0
オタク受けしそうな台の走りはパチンコのばくばくBANKだと思う
あれもSBJと同じくテクモの息掛かった台でキャラデザは新お天気スタジオとか賞金首ハーレムエースの人だった
テクモの影響はでかいな
あれもSBJと同じくテクモの息掛かった台でキャラデザは新お天気スタジオとか賞金首ハーレムエースの人だった
テクモの影響はでかいな
678: 激熱と申したか 2025/02/03(月) 00:38:45.12 ID:viWQoZgV0
>>667
バクバクBANK懐かしいな今は亡きマルホンだっけ?
あれテクモが関係してたん?
確かにとっくにDOA出してプチエロゲー会社としての名を馳せてたけど
それまで忍者龍剣伝とキャプテン翼のメーカーてイメージしか無かったのに
そいや光栄と合併したからか無双シリーズにRIO出てたな
トランプ投げて無双してる姿がどこぞのヒソカぽかった
バクバクBANK懐かしいな今は亡きマルホンだっけ?
あれテクモが関係してたん?
確かにとっくにDOA出してプチエロゲー会社としての名を馳せてたけど
それまで忍者龍剣伝とキャプテン翼のメーカーてイメージしか無かったのに
そいや光栄と合併したからか無双シリーズにRIO出てたな
トランプ投げて無双してる姿がどこぞのヒソカぽかった
679: 激熱と申したか 2025/02/03(月) 00:46:38.23 ID:ktbjh74z0
>>678
あれマルホンのテクモ液晶第一弾やな
あれマルホンのテクモ液晶第一弾やな
680: 激熱と申したか 2025/02/03(月) 00:49:08.24 ID:JsN4wKID0
>>678
昔の台のオリジナル女キャラは大抵テクモが絡んでるだろ
ほかほか銭湯とかプリティバンドとか
昔の台のオリジナル女キャラは大抵テクモが絡んでるだろ
ほかほか銭湯とかプリティバンドとか
681: 激熱と申したか 2025/02/03(月) 01:10:23.94 ID:viWQoZgV0
>>680
ほかほか銭湯もクソ懐かしいなw
そうだこれもテクモだった
近くの店に無いからわざわざ渋谷まで打ちに行ってたな
パチではこういう台結構あったけどスロはやはりタバコ咥えて殺気立った男が多かったイメージだからニーズに合わなかったんだろうな
何か雀荘みたいに鉄火場のような雰囲気してたし
ほかほか銭湯もクソ懐かしいなw
そうだこれもテクモだった
近くの店に無いからわざわざ渋谷まで打ちに行ってたな
パチではこういう台結構あったけどスロはやはりタバコ咥えて殺気立った男が多かったイメージだからニーズに合わなかったんだろうな
何か雀荘みたいに鉄火場のような雰囲気してたし
引用元: ・【SBJ】Lスーパーブラックジャック