596: 激熱と申したか 2025/02/15(土) 22:00:27.90 ID:4hcovYoc0
打ち込んでる人に聞きたいんだけど有利切ってオラオラ連の後のバトルを書き換えなしで純粋に継続させた後に実質上位ATが始まると思うんだけどさ
そうなった後に無双チャンス(ボナ)を一度も引かずに転落することってあるん?
そうなった後に無双チャンス(ボナ)を一度も引かずに転落することってあるん?
619: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 00:58:58.64 ID:JQGVty9E0
>>596
そんなの普通すぎる
そんなの普通すぎる
620: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 01:10:36.80 ID:T3ZAzlLkd
>>596
てか、実質上位AT始まらないよ
貫きは84%プラス擬似共闘ループがあるか無いかだけだから、擬似共闘ループ即落としやそもそも貰えない時は貫いたけどそこから4連位で終わりです、は普通に起こる
てか、実質上位AT始まらないよ
貫きは84%プラス擬似共闘ループがあるか無いかだけだから、擬似共闘ループ即落としやそもそも貰えない時は貫いたけどそこから4連位で終わりです、は普通に起こる
623: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 01:55:30.60 ID:3gSgisDA0
>>596
虹トロだとそんなんばっかだけど
虹トロだとそんなんばっかだけど
601: 激熱と申したか 2025/02/15(土) 22:56:52.13 ID:s9vpy1H10
普通にある
というか6は貫いて即単発終了とかよくあるよ
というか6は貫いて即単発終了とかよくあるよ
603: 激熱と申したか 2025/02/15(土) 23:10:47.14 ID:4hcovYoc0
>>601
それは有利切って即落ちじゃないの?
片手で数えるぐらいしか6で有利切ったことないけどそんな挙動見たことないわ
それは有利切って即落ちじゃないの?
片手で数えるぐらいしか6で有利切ったことないけどそんな挙動見たことないわ
616: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 00:08:57.57 ID:HLegFFay0
>>603
違う、有利切ってバトルパート継続して無想チャンス無しのまま小役パート1発で終わるパターン
このタイミングの小役パートで中段チェ引いたりすると宿命バトル持ってくるから貫いたのが分かる
違う、有利切ってバトルパート継続して無想チャンス無しのまま小役パート1発で終わるパターン
このタイミングの小役パートで中段チェ引いたりすると宿命バトル持ってくるから貫いたのが分かる
602: 激熱と申したか 2025/02/15(土) 23:08:12.41 ID:OmREmekVM
有利切りの挙動
BB終了
BB終了+1G連
BB継続+無想転生チャンス
BB継続のみ
ざっくりこの4つ
継続のみはあまり見ないけど低継続だろうね
数セットで終わるイメージ
無想転生チャンス(無想中ならボナ)はストック取れないと94%に復帰出来ないけど内部的にエピソードもあるんじゃないかと思う
普通のBBがかなり続いて内部無双とか言われるのはこれだと思う
73万G回してるけど連チャン下手でまあサンプル少ないから異論を頼む
BB終了
BB終了+1G連
BB継続+無想転生チャンス
BB継続のみ
ざっくりこの4つ
継続のみはあまり見ないけど低継続だろうね
数セットで終わるイメージ
無想転生チャンス(無想中ならボナ)はストック取れないと94%に復帰出来ないけど内部的にエピソードもあるんじゃないかと思う
普通のBBがかなり続いて内部無双とか言われるのはこれだと思う
73万G回してるけど連チャン下手でまあサンプル少ないから異論を頼む
621: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 01:15:11.68 ID:T3ZAzlLkd
貫いただけで無想転生状態に復帰(複数継続率)は北斗にはないと思われる
ちゃんと貫きの後の無想チャンスを通さないとだめ
見た目無想ボナの無想チャンスは突破見せない演出パターンありそうだから見た目は分からんかもだけど
ちゃんと貫きの後の無想チャンスを通さないとだめ
見た目無想ボナの無想チャンスは突破見せない演出パターンありそうだから見た目は分からんかもだけど
622: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 01:28:25.05 ID:g+M5A0l20
内部無想転生ゆーても、高設定は貫いても84%ループだけのことが多い希ガス
ボタンぜんぜん来なくて貫通後ショボ連で落ちることが多い
たまに1G連が10連くらいして有利差枚+1000~1300くらいの忘れた頃にボタン来てムソテンチャンスくることもある
今更ムソテン入ってもすぐ切れるしなあってモヤモヤする
ボタンぜんぜん来なくて貫通後ショボ連で落ちることが多い
たまに1G連が10連くらいして有利差枚+1000~1300くらいの忘れた頃にボタン来てムソテンチャンスくることもある
今更ムソテン入ってもすぐ切れるしなあってモヤモヤする
631: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 08:17:18.29 ID:VdHeWmS/d
89%だったのに有利切らして84%に格下げってあるんかな
635: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 09:43:44.56 ID:0Zc3TVlg0
>>631
有利切ったらそれまでの情報はリセットされて0からスタートなんだから当然ある
有利切ったらそれまでの情報はリセットされて0からスタートなんだから当然ある
638: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 10:08:54.90 ID:CMTnj/QI0
この台の有利区間の謎がいまいちわからんのよな
この前70連ぐらいしたけど
だいたい差枚2000でムソテンボーナスが高確率で飛んでくるんだよな
これが飛んできた時点で有利切ったってことだよな。
飛んでこないとだいたい昇天いって終わる。
というと継続率とかないだろこれ。
この前70連ぐらいしたけど
だいたい差枚2000でムソテンボーナスが高確率で飛んでくるんだよな
これが飛んできた時点で有利切ったってことだよな。
飛んでこないとだいたい昇天いって終わる。
というと継続率とかないだろこれ。
642: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 10:35:38.13 ID:z3HSC8hQ0
>>638
最初の有利切りに成功してかつ、無想転生ボナ(内部無想転生チャンス)通したら無敵感高い無想転生が始まって有利切り失敗か無想転生チャンス通せない所まで終わらん事多い
でも途中で終わる事もままあるから継続概念云々はわからんけど絶対2000枚付近まで行く訳でもないよ
最初の有利切りに成功してかつ、無想転生ボナ(内部無想転生チャンス)通したら無敵感高い無想転生が始まって有利切り失敗か無想転生チャンス通せない所まで終わらん事多い
でも途中で終わる事もままあるから継続概念云々はわからんけど絶対2000枚付近まで行く訳でもないよ
646: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 11:23:16.00 ID:IYs+2ANu0
>>638
それ低設定挙動でしょ
低設定ほど有利切りの時にムソテンチャンスorムソテンボナの種ありが飛んでくる
有利切れのタイミングでとんできたムソテンボナ毎回ベルで割れたりしてなかったか?
逆に高設定ほど終わらせにくるよ
それ低設定挙動でしょ
低設定ほど有利切りの時にムソテンチャンスorムソテンボナの種ありが飛んでくる
有利切れのタイミングでとんできたムソテンボナ毎回ベルで割れたりしてなかったか?
逆に高設定ほど終わらせにくるよ
668: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 13:09:42.25 ID:dCxC2Qgy0
>>638
有利切断は差枚1950から2000枚前後
切断は大体50%で貫き成功といわれてる(設定差ありで高設定が弱い説あり)
貫きの判定は継続率とは確実に別なのでその意味ではそのタイミングは継続率ではない
無想転生バトル自体はむしろちゃんと複数継続率で判定してると思う
冷遇やら壁やら別要素が高頻度で介入し過ぎて継続率が意味をなしてない普段のATの方が酷い
有利切断は差枚1950から2000枚前後
切断は大体50%で貫き成功といわれてる(設定差ありで高設定が弱い説あり)
貫きの判定は継続率とは確実に別なのでその意味ではそのタイミングは継続率ではない
無想転生バトル自体はむしろちゃんと複数継続率で判定してると思う
冷遇やら壁やら別要素が高頻度で介入し過ぎて継続率が意味をなしてない普段のATの方が酷い
671: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 13:29:17.64 ID:0J+SAWCI0
>>668
無想も継続率判定なんかないと思うよ
差枚関係なく特定の枚数付近で終わりすぎるから
無想も継続率判定なんかないと思うよ
差枚関係なく特定の枚数付近で終わりすぎるから
644: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 10:43:26.45 ID:0Zc3TVlg0
ムソテンが有利切りまで行かずに途中で終わる事なんてありまくるだろ
低設定なら終わったら即やめだから別にどうでもいいんだけど高設定打ってて+1500枚ぐらいの所で終わっちゃったら最悪
貫かなくてもいいからせめて有利切って終わってくれって祈ってる
低設定なら終わったら即やめだから別にどうでもいいんだけど高設定打ってて+1500枚ぐらいの所で終わっちゃったら最悪
貫かなくてもいいからせめて有利切って終わってくれって祈ってる
643: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 10:40:09.73 ID:2PzLIav60
差枚マイナスでも20連以上したらオラオラッシュきて終わるのだけは意味がわからんわ
有利切るときと同じ動きにする必要ないのに
有利切るときと同じ動きにする必要ないのに
645: 激熱と申したか 2025/02/16(日) 10:47:16.32 ID:0Zc3TVlg0
>>643
必要はある
全店が全台リセットのわけじゃあるまいし有利切った時にしかオラオラが来なかったらどこで有利切ったか丸わかりやん
だから有利切りポイントが分からなくなるように要所要所でオラオラ出すんだろ
終わったのはたまたまでオラオラ来ても普通に継続するよ
必要はある
全店が全台リセットのわけじゃあるまいし有利切った時にしかオラオラが来なかったらどこで有利切ったか丸わかりやん
だから有利切りポイントが分からなくなるように要所要所でオラオラ出すんだろ
終わったのはたまたまでオラオラ来ても普通に継続するよ
引用元: ・スマスロ北斗の拳part168